pSTAKEのエアドロップ申請方法
pSTAKEのエアドロップ申請方法を説明します。
まずはKplerとMetaMaskを用意して、どちらもログインして下さい。
次にPSTAKEエアドロップ申請URLにアクセスして、以下の説明を参考にエアドロップの申請を進めて下さい。
↓ATOMホルダーは左側を選択する
↓Cosmosのウォレットアドレスを入力する
↓あなたが受け取れるpSTAKEのエアドロップ枚数が表示される。エアドロップが貰える場合は「Set Eth Address」を押して次に進む
↓レジャーナノを使用している人は「Use Ledger」、それ以外は「Use Keplr」を選択する
↓「Connect MetaMask」を押すと、「Enter memo」にイーサのアドレスが自動入力される。自動入力されたアドレスがただしければ「Submit」を押す
↓エアドロップの申請中に以下の画面が出てきたら、「次へ」や「Approve」を選択して操作を進める。
↓この画面が出たらエアドロップ申請は完了、お疲れ様でした♪
オープンチャットで仮想通貨の情報を入手しよう
当方では気軽に参加できるオープンチャットを運営しており、億り人の大量輩出を目指しています。
仮想通貨の知識を深め、投資リテラシーの向上させることが目的なので、怪しい投資案件を紹介するグループではありません。
もちろん入会・退会は自由、初心者でも大歓迎です。参加希望者は下記のテキストリンクをクリックして下さい。簡単に登録できます(^^)/
「億り人大作戦🌸仮想通貨」に参加する
▼コインチェックの口座開設はこちら